Vacation Style By Hilton Grand Vacations Vacation Style By Hilton Grand Vacations

豊かなライフスタイルのそばにとっておきのバケーションを

漁港の駅 TOTOCO小田原

もくじ

室町時代に創業した「ういろう」や、江戸時代後期に誕生した「加藤兵太郎商店」など、100年以上続く老舗も多い小田原ですが、毎年多くの新しいお店がオープンしています。そこで今回は、2025年にオープンして早くも、地元の人々の間で話題となっているお店をピックアップ。新しい小田原のグルメスポットをご紹介します。

小田原グルメを支える「漁港の駅 TOTOCO小田原」

写真提供:漁港の駅 TOTOCO小田原
写真提供:漁港の駅 TOTOCO小田原

2019年に小田原漁港の一角にオープンした「漁港の駅 TOTOCO小田原」が、開業5年を迎えた2025年4月にリニューアルオープンしました。

写真提供:漁港の駅 TOTOCO小田原
写真提供:漁港の駅 TOTOCO小田原
写真提供:漁港の駅 TOTOCO小田原
写真提供:漁港の駅 TOTOCO小田原

リニューアルでは1階の鮮魚販売面積が拡張され、小田原漁港に水揚げされた鮮魚の取扱い量が以前よりもさらに増えました。漁港の駅 TOTOCO小田原のイベントも増え、毎週土日には午前9時30分からマグロ解体ショーを開催。捌きたてのマグロの試食や即売会が行われます。漁港で仕入れたばかりの新鮮な魚を購入し、滞在先にキッチンがあればすぐに堪能できます。ザ・ベイフォレスト小田原・ヒルトンクラブならキッチン完備なので快適なリゾート体験ができます。

写真提供:漁港の駅 TOTOCO小田原
写真提供:漁港の駅 TOTOCO小田原

お土産も同フロアで探すことができます。以前にバケーションスタイルで「小田原プリン」を紹介したことがありますが、今回のおすすめは「海のぺっちゃんズ」です。ちりめんじゃこや貝柱、エビなどが、その名の通り“ぺっちゃんこ”にプレスされた、素材の味わいを楽しめる煎餅です。

写真提供:漁港の駅 TOTOCO小田原
写真提供:漁港の駅 TOTOCO小田原

2階フロアには新しく、カレー専門店「小田原漁港カレー」がオープン。エビやカニ、魚介がトッピングされ、ふんだんに使われた各種のスパイスが魚介の旨味を引き立ててくれます。カレー好きな方にはもちろん刺身が苦手な方にもおすすめです。

人気の「漁港の海鮮カレー」のほか、「鯵フライカレー」やイカ墨を使った真っ黒なカレー「イカ墨ブラックカレー」なども。ランチにいかがでしょうか。

漁港の駅 TOTOCO小田原

住所:小田原市早川1番地の28
リニューアルオープン日:2025年4月
営業時間 :
漁港の駅TOTOCO小田原 9:00 a. m. ~ 5:00 p. m. ※店舗や季節により異なる
小田原漁港カレー 平日 11:00 a. m. ~ LO 3:00 p. m.
休日 11:00 a. m. ~ LO 4:00 p. m.
定休日:年中無休

HP:totoco-odawara.com/
※マグロ解体ショーの開催日時や詳細については、公式SNSをご覧いただくか店舗までお問合わせください。

——————————————————————————————–
現在、ヒルトングランドバケーションズでは「アンケートに答えてバケーションを当てよう」キャンペーンを開催中です。ハワイ旅行、もしくは航空券付きのヒルトン沖縄瀬底リゾートの宿泊券3泊他、豪華賞品が抽選で当たるキャンペーンは、2026年3月31日まで実施中。

ウェブサイトからのご応募はこちらからどうぞ
hilton grand vacations

日本茶アドバイザーおすすめのお茶とおばんざいランチ「日本茶カフェ 芯 JIN」

画像提供:日本茶カフェ 芯 JIN
画像提供:日本茶カフェ 芯 JIN

小田原駅から徒歩15分ほど。扇町のビルの3階に隠れ家的なカフェがオープンしました。
「日本茶カフェ 芯 JIN」は、日本茶アドバイザーの資格を持つ日本茶好きのオーナーが2025年6月にオープンした店。オーナーが「感動した」宮崎県のお茶屋さん「白玄堂」のミントグリーンティをはじめ各種のお茶や、おばんざいランチなどを楽しめます。

写真提供:日本茶カフェ 芯 JIN
写真提供:日本茶カフェ 芯 JIN

人気の「本日のおばんざいランチ」は6種類前後の日替わりの惣菜がワンプレートに盛り付けられ、雑穀米や豚汁がついた滋味あふれる一品。発酵調味料をふんだんに使った優しい味わいです。

画像提供:日本茶カフェ 芯 JIN
画像提供:日本茶カフェ 芯 JIN

また、日本茶好きのオーナーが厳選したお茶も人気です。季節によって銘柄が変わる煎茶やほうじ茶などに加え、和紅茶やコーヒーも揃っています。なかでも好評なのは、白玄堂のカモミール煎茶をソーダで割った「カモミール煎茶ソーダ」や、タピオカの代わりにわらび餅を入れた「わらび餅ラテ」。わらび餅ラテは、抹茶や黒糖など9種類から選べます。

オープンして2ヶ月ほどながら、すでに平日のお昼時は満席になることも多く、隠れ家的グルメスポットとして人気が上昇中です。来店時は事前に一度混雑状況を確認してから向かうと安心です。

日本茶カフェ 芯 JIN

住所:小田原市扇町1-25-21プライムビル303
営業時間:11:00 a. m. ~7:00 p. m.
定休日:日曜日たまに木曜日(木曜休みの週は日曜営業)
HP:instagram.com/japantea_jin/

パンとコーヒーの香りに包まれたベーカリー&カフェ「Lepoikka」

画像提供:Lepoikka
画像提供:Lepoikka

小田原市役所付近に2025年2月オープンした、ベーカリー&カフェ「Lepoikka(レポイッカ)」は、フィンランド語の”Lepo(休息)”と”Paikka(場所)”を組み合わせだそう。ドライフラワーと木のぬくもり溢れる店内には、いつもおいしそうなパンの香りが広がっています。

写真提供:Lepoikka
写真提供:Lepoikka

パンはスイーツ系のパンを中心に、焼き菓子や総菜パンなどもあります。モーニングやランチ、カフェ利用にもおすすめです。人気は、くるみパンと濃厚なクリームチーズ、たっぷりのはちみつの相性抜群な「くるみとハニーチーズ」と、丁寧に炊いた自家製カスタードクリームをブリオッシュ生地に絞って焼き上げた「クリームパン」、アーモンドとバターで作ったクリームが入った「シナモンロール」などです。

写真提供:Lepoikka
写真提供:Lepoikka

好みのパンとドリンクを選び店内でランチやカフェが楽しめるほか、自家製パンとサラダのプレートや、タコライスとサラダのプレートランチもあり、こちらも好評です。特にタコライスは、カルダモン、ナツメグ、シナモン、ローズマリー、オレガノなど、数種類のスパイスとハーブを加えたタコミートが絶品です。
現在は2種類のランチメニューですが、今後は季節に合わせた新メニューも予定とのこと。

店内はカウンター9席のみ。平日の午後12時から1時頃のランチタイムは混雑しているので、ピーク時間から少しずらせばゆっくりできそうです。
開店後すぐに訪れてテイクアウトし、ザ・ベイフォレスト小田原・ヒルトンクラブの落ち着きのあるダイニングでブランチをしても楽しそうです。

Lepoikka

住所:小田原市荻窪372-2 102号
営業時間:8:30 a. m. ~ 4:00 p. m.
定休日:公式Instagram参照

HP:instagram.com/lepoikka193/

モーニングからランチ、ディナーまで楽しめるCafé・バル 優

写真提供:Café・バル 優
写真提供:Café・バル 優

長年看護師をしていたオーナーが夫婦で小田原に移住し、自宅を改装してCafé・バル 優をオープンさせたのが2025年4月。
朝8時のモーニングから、ランチ、ディナーまでリラックスタイムを過ごせます。

写真提供:Café・バル 優
写真提供:Café・バル 優

モーニングは、数種類のサンドイッチとドリンクのセットがあり、イートインのほかテイクアウトも可能。注文を受けてから作る出来立てのサンドイッチです。

写真提供:Café・バル 優
写真提供:Café・バル 優

ランチはパスタやカレー、グラタン、海鮮のフライなどを日替わりで楽しめます。季節に合わせた期間限定のメニューもあり、7月は冷やし中華や、暑い日に食べたい痺れる辛さがくせになる麻婆豆腐などが登場していました。

写真提供:Café・バル 優
写真提供:Café・バル 優

午後5時からのバルタイムでは、お酒に合う料理とお酒が楽しめるCafé・バル 優。ゆっくり食事をしたり、お酒を楽しんだりと、その日の気分に合わせて過ごせます。自宅の和室を改装したという和モダンの落ち着いた店内には、テーブル席やソファ席のほかカウンターもあり、グループでもおひとりでもゆっくりと過ごせます。

Café・バル 優

住所:小田原市前川158-13
営業時間:モーニング8:00 a.m.~10:00 a .m.
ランチ11:00 a.m.~2:00 p. m. (L.O.1:45 p. m.)
バルタイム 5:00 p. m.~10:00 p. m. (L.O.9:30 p. m.)
定休日:火曜日、第3水曜日
HP:instagram.com/hiromi.yuuu/

ザ・ベイフォレスト小田原・ヒルトンクラブで、変わらぬ小田原、新しい小田原に出会う

ザ・ベイフォレスト小田原・ヒルトンクラブ
ザ・ベイフォレスト小田原・ヒルトンクラブ

プライベートバルコニーがあるコテージタイプのザ・ベイフォレスト小田原・ヒルトンクラブ。自然の中にたたずむコテージは、小田原の美しい四季折々の表情を感じることができます。

ザ・ベイフォレスト小田原・ヒルトンクラブ
ザ・ベイフォレスト小田原・ヒルトンクラブ

今回紹介したお店はテイクアウトができるお店もあります。ザ・ベイフォレスト小田原・ヒルトンクラブにはキッチンとダイニングがあるので、テイクアウトした小田原グルメを室内で存分に楽しむことができます。

今回ご紹介したヒルトングランドバケーションズのリゾート
ザ・ベイフォレスト小田原・ヒルトンクラブ

ザ・ベイフォレスト小田原ヒルトンクラブのラウンジ
ザ・ベイフォレスト小田原ヒルトンクラブのラウンジ

居心地が良くとても快適な、ザ・ベイフォレスト小田原・ヒルトンクラブのゆったりしたラウンジ。開放的なテラスには、小さな池もあり落ち着いた時間をお過ごしいただけます。
ランチなどの日帰りでヒルトン小田原リゾート&スパへいらした際には、ぜひヒルトングランドバケーションズのラウンジにも遊びに来てください。

ザ・ベイフォレスト小田原・ヒルトンクラブのラウンジ
ザ・ベイフォレスト小田原・ヒルトンクラブのラウンジ

〒250-0024 神奈川県小田原市根府川583-2
ヒルトン小田原リゾート&スパ内
ザ・ラウンジ小田原

ヒルトン小田原リゾート&スパのデスク
ヒルトン小田原リゾート&スパのデスク

ヒルトン小田原リゾート&スパにもヒルトングランドバケーションズのデスクがあります。ホテルへお泊りや日帰りで遊びに来た場合でも、お気軽にデスクのスタッフへお声がけください。

海と山のグルメ両方が楽しめる小田原。
老舗グルメも堪能でき、時には新しいグルメスポットを開拓できる魅力的なスポットです。

歴史と新しさ。その二つを兼ね備える小田原は、何度でも訪れたくなる魅力があります。
老舗巡りや小田原城などの歴史的な観光地散策と新規オープンのカフェ巡りもいかがでしょうか。

ヒルトングランドバケーションズのリゾートはこちら▼から!
◉小田原のリゾート
ザ・ベイフォレスト小田原・ヒルトンクラブ

hilton grand vacations